風のように、踊るように

「いま、ここ」を紡いで、おもしろい場所へたどり着きたい。

気になっていた子どもの服を整理。大半を断捨離をするつもりが予想外の結果に。

今日はずっと気になっていた、子ども服の整理をしました。



シーズンオフの子ども服は無印のキャリーボックスで保管


シーズンオフの子ども服は、

○ 新生児〜80cm
○ 80cm
○ 90cm
○ 100〜110cm

と4箱、無印良品の折りたたみ式ポリプロピレンキャリーボックスにサイズごと分けて収納しています。


収納ボックスの中が乱雑になっていたので、ひとつひとつ見直しつつ、たたんで整えました。

f:id:unmako65:20170221115436j:plain:w300


着ない服は処分しようと思ったのに

洋服の大半は長女が着たもの。

下の子も女の子なので、姉のお下がりをそのまま着られるのですが、このタイミングで見直して、くたくたになっていたり、汚れていたり、あまり次女に似合わなそうなものはこのタイミングで捨てようと思っていました。



しかし。。。。



「捨てる」に振り分けられた服はたったこれだけ。

f:id:unmako65:20170221115437j:plain:w300
ズボン1着、半袖ロンパース1着、靴下1足


子どものものはセンチメンタルになりすぎる

これまでも、お下がりをもらっても、好みでなかったり、似合わなそうなのはその都度手放したり、破れたり、汚れが取れないものなどもウエスにしたりしていたので、そこまでコンディションが悪いものはなかったのですが、量的に多いので、厳しめに判断し、どんどん断捨離しようと思ってたんです。


でも、手にとってしまうと、サクッと処分!っていうふうにはできず。。。

子どものものってつい感傷的になってしまいます(私だけ?!)。

▶︎ 【子どものアルバム作り】夜中の写真選びはセンチメンタルな気持ちになる


結果、このタイミングで捨てる・捨てないの判断をするのはやめました。


次女が着る時期になったときに、似合わなかったり、所有量が多すぎるとなったときに処分することにしました。


おわりに

長女のときは一人目だったので、服全体の所有量のことなど考えず、「かわいい!」と思ったら迷わず買っていました。
全体ではなく、服一点一点にフォーカスしてたわけですよね。

今後買う長女の春夏服、そしてもし次女用に買い足すようなことがあれば、全体量を考えて買っていきたいと思いました。



▼ めざしたいライフスタイルのヒントがたくさん
にほんブログ村テーマ
シンプルライフ

シンプルで豊かな暮らし
素敵な大人のシンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプル・ミニマルライフ
シンプル・ミニマルライフのファッション
少数精鋭で着回すコーディネート


押していただけると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村