昨晩、参加しているブログサロンで大変お世話になっており、「実り多き人生」を運営されている、超早起きブロガーみのりさんといっしょに食事をしてきました。
定期的に上京されているみのりさんに先日、「今度上京する際、時間があればまた会ってください〜」とメッセージを送ったところ、タイミングよく時間をとってもらえることに。
南インド料理&インドビールを堪能!
【もくじ】
2回目は不思議と友人感覚でした
実際にお会いするのは、今回で2回目。
1回目はこちら▼
距離も時間も超えて。【初めてのミニマムオフ会】 - MYLIFE雑記帖
ですが、日々ブログを読ませてもらって近況を知っていたり、サロン内のハングアウトを使った交流会などで月イチで顔を合わせていたせいか、一週間ぶりに友だちに会ったような感覚(笑)
オフ会というよりは、「友人と会う」といった感覚でした。
親密度に距離と回数は関係ない
みのりさんと会って感じだこと。
それは、その人と打ち解けるのに、物理的な距離があろうが(私は東京、みのりさんは九州)、数えるくらいしか対面で会ってなかろうが、それはまったく関係ないということ。
会いたいなぁと相手を思いながら、ブログやSNSで動向や心境を見ていたら、ちょうどいいタイミングで声をかけることができる。
ふだんからブログなどを通しての交流で心の距離も近づけておけば、「リアルな友達」と「ネットの友達」と不毛な線引きすることなく、当たり前のようにお付き合いできるのです。
今回もブログのことをはじめ、最近感じていることや、ゆくゆくのビジョンなど、限られた時間で凝縮して語らえました。
さいごに
ブロガー同士だと、ブログを通じてお互いの日常を知っているし、ブログで内面をさらけ出しているので、素直に接することができて、深い話も恥ずかしげもなくできます。
遠く離れたところにいるのに、会えば深い話をいきなりできる友人ができたのは本当にブログのおかげです。
みのりさん、楽しい時間をありがとうございました!
押していただけると更新の励みになります!
にほんブログ村
楽天マラソンもやっているけど、Amazonのプライムセールもやってますよー