2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で1月も終わりですね。 早いですが、お正月は遠いむかしのよう。。。。 昨年の4月末からこのブログを始めましたが、今回初めて「今月よく読まれた記事ベスト5」を書いてみました。
先週の土曜日の話の記事です。 「実り多き人生」を運営されている、みのり (id:ookiminori) さんが、勉強会のために東京にいらっしゃるとのこと。 もう、これはぜひお会いしたい!と気持ちがうずき、日曜日の勉強会に向けて土曜日前泊されるということだった…
もともとにわか健康オタク気味な夫。若さでなんとかなった年頃は越え、40歳を過ぎてから、夫は体質改善のために、食事、運動、生活習慣、多方面からさまざまなことを試みています。
乳児がいると荷物が多くなるのは必然的。 それでもいかに軽くするか、ラクするかを工夫する日々です。
大相撲好きの我が家では、ここのところ稀勢の里の話題で持ちきり。稀勢の里の横綱昇進伝達式が見たくて、今朝は生中継を見ていました。 ※産経ニュースよりお借りしました。
4歳の長女へのクリスマスプレゼントはパズルでした。▶︎ プレゼントを受け取るまでをドキドキしてもらうために!ちょっとしたひと工夫をしました。 - 風のように、踊るように パズルを用意したあとに、「これでもよかったかも!」というものがありました。
ここのところ立て続けに食器を割りました。 しかもお気に入りばかり。
当ブログ「MYLIFE雑記帖」を始めて9ヶ月。この記事で100記事目を迎えることになりました。 毎日書いていれば、3、4ヶ月目あたりで100記事なんでしょうが、遅ればせながらの到達です。
先日、買い替え用のジーンズを買いにでかけたのですが、イメージ通りのものがなく、ジーンズはまた次の機会にってことにしまして、その代わりというわけではないですが、新しいパンツ(ボトムス)2本と靴下を1足購入しました。 パンツは2本とも岡山県のジー…
昨年4月末からブログを始めて9ヶ月たっているのに、自己紹介を書いていませんでした。 このあたりできちんと自己紹介をさせていただきたいと思います。
「ストックはなるべく持たない」とブログに書いたことがありますが、年末年始にかけて義実家からお茶や乾物が届いたり、実家に帰ったとき、車で自宅まで送ってくれることをよいことに、よく使う食品類を近所のOKストアでまどめ買いしたので、それなりにスト…
先週末、家族で買い物に行った際、イッタラやウェッジウッド、ARABIAなど、ヨーロッパ輸入ブランド食器のセールを開催していました。www.atmanatman.jp
先日、こんな記事を書きました。www.makonote.com 今日はそのつづき。「1ヶ月見開き厳選写真11枚」のとっておきアルバムを作るにあたって、私が写真整理に使用しているWebサービス、写真の選び方、写真プリントサービスのご紹介です。
「お正月の料理に飽きたら、カレー」ってなんか定番になりつつありますね。 年明け4日に自宅に戻って最初に作った夕食は、「トマトベースの豆カレー」でした。 ふつうのカレーだと、大人用に中辛、甘口カレーがあまり好きではない娘には、別のメニューを用意…
今週のお題「2017年にやりたいこと」でしたしね。遅ればせながら、今年もつくってみました「2017やりたいことリスト100」。 行きたい場所、会いたい人 行動 生活、意識 自分のこと 子どものこと ほしいもの やりたいことリストの達成が目的ではない
夫の実家、私の実家を経てようやく自宅に戻りました。 実家にいるとだまっていてもおいしいごはんが出てくるし、子どもを見てくれる手もあるので、それはそれでありがたいのですが、そろそろ飽きてきたかな。。。というところでした(笑)
新年あけましておめでとうございます。 夫の実家でにぎやかなお正月を過ごしています。 2016年を表す漢字一文字に続き、2017年のテーマとなる漢字一文字を決めてみました。